<<前のページ | 次のページ>>
2014年3月19日(水)
学校だより 卒業号

今回の学校だよりは、「卒業生の決意」と題して、卒業生が自分で選んだ「名言」が掲載されています。
選んだ「名言」を読みながら、6年間の成長を感じました。是非ご覧ください。

2014年3月18日(火)
卒業式練習

最後の卒業式合同練習がありました。6年生は、卒業式まで後3日になりました。
6年生の真剣な気持ちのこもった歌や呼びかけに感激しました。在校生の態度も素晴らしかったです。
練習の最後に、担任の安田先生・栗栖先生から、「卒業式の主役は、君達です。本番は、これまでの感謝の気持ちを精一杯表しましょう。」という話がありました。
創立30周年にふさわしい、いい卒業式になりそうです。

2014年3月4日(火)
人権学習感謝状 3年

人権学習教室でいただいたヒヤシンスの花がきれいにさきました。
みんなで水やりを交代しながら、心を込めてお世話をしました。
色ごとに花が咲く時期が異なり、やっと全ての花が咲きそろいました。
今日は、人権学習でお世話になったゲストティチャーさんから感謝状を頂きました。ありがとうございます。

2014年2月28日(金)
オタフクカップ練習

オタフクカップに向けての最終練習!
今日は、当日1・3・5区を走る人がグラウンドを走り、2・4区を走る人が坂を走りました。
子どもたちは最後の練習なので、気合いを入れて走っていました。今までの練習より速かったように感じました!
いよいよ3月2日に本番です!ベストを尽くせるよう体調を整えて臨んでほしいと思います!

2014年2月28日(金)
6年生を送る会

6年生を送る会がありました。
1年生から5年生までは,お世話になった6年生に「歌や呼びかけ,劇」を発表しました。
どの学年も,練習の成果を発揮し,感謝の気持ちを伝えることができました。
最後に,6年生が「旅立ちの日に」と「さくら」の歌などを発表しました。
6年生の皆さん,学校のリーダーとして本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

2014年2月21日(金)
オタフクカップ練習

今日で5回目の練習です。今日は坂を使っての練習でした。
平らなグラウンドを走るのとは違い、走りにくかったようです。
上り坂や下り坂で疲れたり、終わった後に体力がまだ残ってしまったり…。
練習はあと2回なので、早く坂を走るコツをつかんで、本番に臨みたいですね!

2014年2月17日(月)
児童朝会

 2月28日(金)に「6年生を送る会」があります。
今朝は,1〜5年生が体育館に集まり,歌の練習をしました。

2014年2月18日(火)
読み聞かせ

今日の4年生の読み聞かせは、戦争のため傷ついたアフガニスタンの子どもたちを治療しているドイツ平和村の話でした。
ちょうど4年生は、国語科の学習で「世界一美しいぼくの村」という、美しい村が戦争でなくなる物語を学習したばかりなので、みんな真剣に話を聞きました。
戦争の悲惨さや平和の大切さについて改めて考えることができました。

2014年2月14日(金)
【4年生】学習

4年生は今理科で「水のすがた」について学習しています。
今回は水を冷やす(凍らせる)実験をしました。
水は0℃で凍り始める、ということが分かりました。
子どもたちは全部凍った後、試験管を見て「あれ?体積が増えてる!?」と言うことにも気付きました。

2014年2月14日(金)
オタフクカップ練習

今日で3回目の練習です。
今日は自分で1周あたりの目標タイムを決めて走りました。1回目・2回目の記録を参考にし、それを上回れるように頑張って走りました。
ペアのタイムを計っている人は「3週目!3秒遅くなったよ!」とか「いいペースだよ!」と声をかけていました。
今日はとても記録が良くなったようで「10秒速くなった!」と子どもたちは喜んでいました。
5回目からは門から出て、坂を使って練習します。

2014年2月6日(木)
学校保健委員会

 「学校保健委員会」がありました。
学校医の先生方と薬剤師の先生,保護者の方に来ていただきました。
 「本校の一年間の取組」を説明した後,学校医の先生方に,「インフルエンザの予防」や「歯の磨き方」について説明していただきました。

2014年2月3日(月)
全校朝会(見守り活動お礼の会

 今朝は,登下校を見守ってくださった地域の方々へのお礼の会がありました。
子どもたちの感謝の気持ちを書いた手紙と保護者の方からの手紙をクラスの代表が渡しました。
いつも子どもたちにあたたかい声かけをしてくださり,本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

2014年1月28日(火)
マラソン運動

 今日から「マラソン運動」が始まりました。
体育委員会の子どもたちが中心となって進めてくれています。
次回は,1月30日(木)の大休憩です。

2014年1月27日(月)
なかよし集会

 なかよし集会がありました。
今朝は,「ジェスチャーゲーム」でした。
班ごとに円になって,協力して考えることができました。
1年間かかわってきたので,どの班もチームワークがよく楽しそうでした。


2014年1月22日(水)
あいさつ運動

 吉原区長様はじめ区役所の方々,青少協の方を中心に,地域諸団体の皆様と一緒に「あいさつ運動」をしました。
 子どもたちは,赤いバンダナとバッチをつけて,「あいさつヒーロー」となりました。

2014年1月20日(月)
全校朝会(防犯教室)

 今回の全校朝会は,「防犯教室」でした。
地域学校安全指導員の竹内さんからお話を聞き,「犯罪に巻き込まれないために,心がけておきたいこと」について学ぶことができました。

2014年1月15日(水)
避難訓練

 新年明けましておめでとうございます。
新しい年2014年がスタートしました。
 今年もよろしくお願いいたします。
 今日は,2校時に「避難訓練」がありました。
山中先生と校長先生からお話を聞きました。
どの学年も落ち着いて行動することができました。

2014年1月14日(火)
版画の作品

版画の作品を掲載しました。ご覧ください。

2013年12月18日(水)
修学旅行

修学旅行を「長束西っ子の様子」に掲載しましたのでご覧ください。

2013年12月18日(水)
全国男子駅伝応援メッセージ

6年生の有志が、恒例の全国男子駅伝応援メッセージづくりをしました。
色あざやかな素晴らしい「のぼり」ができました。

2013年12月16日(月)
なかよし集会

 「なかよし集会」がありました。
今朝は,班ごとに「縄跳び」をしました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

2013年12月10日(火)
冬のお話会

 毎年子どもたちが楽しみにしている「冬のお話会」が,今年も9・10日の昼休憩にありました。
図書館ボランティアの皆さんのアイディアと素晴らしい演出で子どもたちは大喜びでした。
また,来年が楽しみです。図書館ボランティアの皆さん,ありがとうございました。

2013年12月3日(火)
【4年生】書写特別授業

書写特別授業では、講師の先生をお迎えして「天空」という文字を書きました。
一番最初に書いた文字を見て、子どもたちは「うーん…なんか違う…」という表情でしたが、先生のご指導のおかげで、清書では満足のいく文字が書けたようです。
「楽しく書けた!」「今までで一番良い字だった!」と喜んでいました。
講師の先生、ご指導ありがとうございました。

2013年11月26日(火)
【4年生】学習

【左側の写真】
11月22日(金)、理科の「もののあたたまり方」の学習で、アルコールランプを使って金属のあたたまり方を調べました。
金属はあたためた所から熱が伝わっていくということが分かりました。初めてアルコールランプを使いましたが安全に気を付け、上手に使うことができました!
…しかし、マッチになかなか火が点きませんでした…。
【右の写真】
算数の面積の学習で平方センチメートルや平方メートルを学習しました。今日はグラウンドで1aを調べました。
1aって結構広いなあ!

2013年11月18日(月)
全校朝会

 全校朝会がありました。
今回は,地域学校安全指導員の竹内様から,「子ども安全の日」やあいさつの大切さについてのお話を聞きました。

2013年11月14日(木)
音楽鑑賞会

 広島文化学園大学・短期大学音楽科の皆様をお招きして,音楽鑑賞会が行われました。
 楽器の紹介をしながら,子どもたちのよく知っている曲を演奏していただきました。
とても楽しく,勉強になる音楽鑑賞会になりました。
広島文化学園大学・短期大学音楽科の皆様,本当にありがとうございました。

2013年11月13日(水)
3年生 校外学習

3年生は、江波山気象館とふりかけ工場へ見学に行きました。
江波山気象館では、理科で習った空気や風の力についてのサイエンスショーを見ました。
ふりかけ工場では、しそやわかめがふりかけに加工されていく工程を見学しました。
いろいろな機械を見たり、安全でおいしいふりかけを作る人々の思いを感じたりしました。
学校でまとめをして学習を深めていきます。
ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。

2013年11月8日(金)
校外学習【4年】

今日の校外学習では、郷土資料館とこども文化科学館に行ってきました!
郷土資料館では、川舟や昔の道具、かき養殖について説明を聞いたり、火おこしを体験したりしました。昔の暮らしでは見たこともない道具を見て、「こうやって使う物じゃないかな?」と予想を立てながら聞いていました。火おこしでは、とても苦戦しながら火をおこしていました。…残念ながら全然付きませんでした…。難しかったです!
こども文化科学館では、プラネタリウムで彗星や星座の見つけ方について学習し、その後館内を見学しました。他の学校の児童やお客さんもいたのですが、マナーを守って行動することができていたと思います。
とても良い学習となりました!

2013年11月7日(木)
3年PTC活動

3年生は、オセロゲームをしました。
オセロのコマをひっくり返して、自分たちの色にするゲームです。
制限時間内、一生懸命ひっくり返しています。
「頑張るぞ!えいえいおー!」とかけ声をかけて臨みます。
「負けたけど、すごく楽しかった!」と子どもたちは喜んでいました。
おうちの方と楽しい時間を過ごすことができました。

2013年11月5日(火)
人権学習【3・4年】

3・4年生は人権について学びました。
思いやりや助け合いの大切さを、人権擁護委員さんのお話や紙芝居、DVDを見て考えることができました。
学習の最後には人権まもるくんも登場してくれました!なんとアンパンマンの弟らしいです!
人権の花を頂いたので、教室で大切に育てていこうと思います。どんな色の花が咲くか楽しみです。

2013年10月27日(日)
広島市小学校児童陸上記録会

 エディオンスタジアム広島で,広島市小学校児童陸上記録会がありました。
長束西小学校からは,男子9名,女子8名が出場しました。

2013年10月26日(土)
学習発表会・下校指導

 学習発表会がありました。
子どもたちは緊張しながらも,精一杯発表をしました。
どの学年も,リハーサルより気合いが入っており,練習の成果が発揮できて満足そうでした。
保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。
学習発表会終了後は,子ども110番の家を確認しながら下校しました。

2013年10月26日(土)
開校30年記念式典

 体育館で,開校30年記念式典がありました。

2013年10月23日(水)
学習発表会リハーサル

 学習発表会のリハーサルがありました。
他学年の前で,練習の成果を発表することができました。
  校長先生からは,各学年の発表のよかったところについてのお話がありました。


2013年10月21日(月)
なかよし集会

 「なかよし集会」がありました。
縦割り班で,集会委員会が考えてくれた「イントロクイズ」をしました。
  班で話し合って,答えをボードに書きました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。


2013年10月11日(金)
前期終業式

 前期終業式がありました。
校長先生のお話を聞いた後,2・4・6年の代表児童が前期を振り返って作文を読みました。
どの学年も,前期で心に残ったことを,気持ちを込めて発表することができました。
 後期も,校長先生が話された3つの目標
@自分から進んであいさつする。
A相手の気持ちを考えて,やさしさや思いやりをもつ。
B授業を集中して頑張る。
を意識して,頑張りましょう。

2013年10月8日(火)
伝統工芸出前授業【4年生】

広島伝統工芸の一つ、広島仏壇を作っている方が講師に来てくださり伝統工芸や仏壇について様々なことを教えてくださいました。
今日は、塗師(漆を塗ったり金箔を貼ったりする)・欄間師(鳳凰や天女などを彫刻する)・木地師(仏壇の柱や枠組みなどを作る)の方が来てくださいました。
子どもたちは、鉛筆に金箔を貼ったり、細かい彫刻を見たり、かんなで柱を削ったりしました。匠の技に、「すごい!」の声があちこちから始終聞こえていました。
講師の方々、ありがとうございました。

2013年9月29日(日)
秋季大運動会

 秋季大運動会が行われました。
どの学年も,最後まで一生懸命頑張ることができました。
赤も白も応援団のかけ声に合わせて,精一杯応援することができました。
 保護者の皆様,運動会に向けての準備や片付けをしていただき,ありがとうございました。
 運動会の様子は,後日「長束西っ子の様子」に掲載致します。

2013年9月16日(月)

敬老会がありました。
3年生は、大勢の方の前で長束盆踊りを踊りました。
緊張しましたが、無事踊れました。大きな拍手をもらいうれしかったです。
ご覧頂いた皆様これからもお元気でお過ごしください。

2013年9月12日(木)
長束西盆踊り練習

敬老会に向けて長束西盆踊りの練習をしています。
地域の方からご指導を受け、手を高く上げて上手に踊れるようになりました。
みんなで踊るのは楽しいし、かけ声がそろうととても迫力があります。
16日の敬老会でみんなに見てもらうのを楽しみにしています。

2013年8月30日(金)
夏休みが終わりました。

夏休みが終わりました。
子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
いよいよスタートしました。夏休みの作品をみんなで鑑賞しています。
夏休みの思い出を語りながら楽しい1日を過ごしました。
今日は、第5回委員会もありました。みんな力を合わせて頑張りましょう。